【みやき町】秋なのにひまわり「山田ひまわり園」

【みやき町】秋なのにひまわり「山田ひまわり園」

ひまわりといえば

むしろといえばひまわり

そんな超当たり前をくつがえすひまわり園を佐賀のみやき町で見つけた!


秋に満開になるひまわり園

皆さん、「ひまわり」といえば何を思い浮かべますか?

恐らく世間一般的には真夏のギンギンに振りそそぐ太陽のもと、真っ黄色でデッカイ花を満開に咲かせている情景が浮かびませんか?

筆者的には「少年時代の夏休み」を思い出します。よく意味もなく種をとったりしてたなぁ~と。


そうすると手が紫になっちゃうんですよね…あれ?これ同感できませんか?

そんな「あの頃」を取り戻したい筆者が見つけたのはなんと秋に花を咲かせるひまわり園

「山田ひまわり園」

しかも佐賀の三養基!近いじゃないか!ということで

佐賀市内から車で約40分、ドライブついでに行ってきました!!

なにここ、めっちゃ山の中じゃない!


事前情報ほとんど無しでいったけど、思いのほか山の中…ほんとこんなところにあるの~?

看板の案内に沿って歩いていくと…

お~!ぽい!ぽい!ひまわり園っぽいぞ!

本当に田舎の一角なのですが、人だかりが見えます。(まじ山の中)

とりあえず受付へ、入場料はなんと100円。

本当に秋に満開だった

正直、本来夏に咲くひまわりなんだし、大したことないんじゃない?
(冬のトマトより夏のトマトのほうがおいしいし…)

そんな筆者の心配は、完全に不要でした…

超~~満開!なんだこれ!

そして想像以上に規模がでかい!盛り上がってる~!

観光スポット・秋のイベントスポットとして有名になってきているのか、カップルに家族連れが多い!

予想を超えてきました。

本当に100円でみてもいいの?ってくらいでした(笑)

小学生の頃は私よりも大きな背丈だったひまわり。

こんなにまじまじとひまわりを見るなんていつぶり?

小学生以来あまり見ることも無かったですが、大人になった今、改めてしみじみと思うことがあったり…なかったり…(笑)

行くなら正午くらいがいいかも!!

もちろん大満足できる場所だったんですが、ひまわりって太陽のある場所を向くので

私が行った夕方にはほとんどが「こんにちは」している状態でした(笑)

せっかく行くのであれば上を向いているお昼に行くのがいいかも~

まとめ

普段お花鑑賞なんて縁もゆかりもない私でも感動するくらいでした。

行ってみる価値は大アリ!!秋のイベントとして佐賀観光してみてはいかがしょうか!
ひまわり以上にカップルの姿がまぶしかったです。えぇ。

11月いっぱい無休で開催されているそうです!

これは行くべき!!

◆場所:〒849-0102 佐賀県三養基郡みやき町簑原
◆時間:9:30~16:30
◆料金:1人100円

関連記事

  1. 【佐賀 ランチ】明太子が食べ放題?!みやき町にある『めんたいランド たらこパスタ館』

    【佐賀 ランチ】明太子が食べ放題?!みやき町にある『めんたいランド たらこパスタ館』

  2. 【2023年】バレンタイン特集!佐賀でオススメのスイーツ店&コーヒー専門店

    【2023年】バレンタイン特集!佐賀でオススメのスイーツ店&コーヒー専門店

  3. 【佐賀市 神野公園】2時間で大満足!こども遊園地の体験レポート!

    【神野公園 こども遊園地】2時間で大満足!こども遊園地体験レポート!

  4. 有田夏祭り 納涼花火大会

    【2022年 イベント情報】有田夏祭り 納涼花火大会

  5. 【2023年】最大で9連休!ゴールデンウイークは佐賀県内のイベントやお祭りにおでかけしよう

    【2023年】最大で9連休!ゴールデンウイークは佐賀県内のイベントやお祭りにおでかけしよう

  6. 【佐賀 メルヘン村】幼児に優しい遊園地、武雄・嬉野メルヘン村の体験レポ!

    【佐賀 メルヘン村】幼児に優しい遊園地、武雄・嬉野メルヘン村の体験レポ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA