まだまだ暑い!夏休みの暑さを乗り切るなら、やっぱり「水遊び」!
この記事では、佐賀市を中心に親子で楽しめる水遊びスポット&プール施設を厳選してご紹介します。
市街地で気軽に遊べる噴水広場から、自然の中で川遊びができる公園、さらに雨の日でも安心な屋内プールまで、無料・有料を問わず幅広くご紹介します。
「小さな子どもでも安心して遊べる場所は?」「混雑しすぎない穴場は?」「駐車場やトイレは?」そんな疑問を解消し、家族でのお出かけ先選びに役立つ実用的な情報をお届けします。
この記事を読めば、佐賀の夏を満喫するための“水遊び計画”がきっと立てられるはずです!
目次
【無料】佐賀県立森林公園 じゃぶじゃぶ池(佐賀市)
森林公園にも実は期間限定の水遊びスポットがあります。
せせらぎ広場にあるじゃぶじゃぶ池の水深は10cmなので小学生のお子様でも安心ですね。
ここは清潔な水質を保つろ過設備が整備されているので衛生面も安心。
木陰や芝生のスペースも広いので水遊びとピクニックを楽しむことができます♪
小さい子でも安心して遊べる
- 水深10cmと浅いため、年齢の低いお子さんでも安心
- ろ過設備があり水が清潔に保たれている
- 木陰・芝生が広く、水遊びに飽きたら走り回れる
設備情報
- 更衣室はなし(※ワンタッチテントの持参があると便利)
- トイレあり(じゃぶじゃぶ池トイレ・せせらぎ広場トイレ)
- 休憩所に自動販売機あり
- 利用料:無料
▶︎ ワンタッチテントを持っていくと便利!
カーテン付きのワンタッチテントは1つ持っておくと安心。
更衣室が混んでいたり、小さい子のおむつ替えに活用できます。
アクセス・基本情報
住所 | 〒849-0201 佐賀市久保田町大字徳万1897 https://maps.app.goo.gl/CN7RsYBfWK6Brt9L8 |
駐車場 | 北駐車場、東駐車場が近い |
営業期間 | 4/26〜9/29 |
営業時間 | 8:30 – 17:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0952-25-8668 |
URL | https://www.shinrinpark.com/news/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/7355.html |
【無料】干潟よか公園(東与賀町)

直角すべり台が有名ですが、干潟よか公園は大型遊具だけじゃないんです!
干潟の生き物がモチーフの噴水やすべり台もあり、広くて深すぎないじゃぶじゃぶ池が魅力的です。
なんといってもこの広さで無料!
ユニークな噴水と広いじゃぶじゃぶ池が魅力
- 干潟の生き物たちの噴水が楽しい
- かなり広いので混んでいても遊べる
- 設備が比較的整っていて無料
- 水深20~40cmと小学生向け
設備情報
- 温水シャワー(有料)※着替えだけなら無料
- トイレあり
- 休憩所に自動販売機あり
- 利用料:無料
利用上の注意点
- 監視員はいないので大人が近くにいる必要がある
こちらの記事もおすすめ
アクセス・基本情報
住所 | 〒840-2221 佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2 https://maps.app.goo.gl/QoUoVFAVtvPDSZzD7 |
営業期間 | 4/26~9/30 9:00~17:00 |
定休日 | 無し |
電話番号 | 【干潟よか公園管理事務所】0952-45-5366 【佐賀市 南部建設事務所】0952-45-1804 |
駐車場 | 217台 無料 |
URL | https://www.sagabai.com/main/?cont=kanko&fid=94 |
【有料】神野公園 ウォーターパーク(佐賀市)
遊園地だけだと暑さでヘトヘトになってしまいそうですが、神野公園は期間限定で水遊びスポットが登場します!
園内にはミストも設置してあるので暑さ対策バッチリですね。
料金も安くふらっと行けるオススメの水遊びスポットです。
未就学児も安心!水遊びデビューにぴったりの設備あり
- 利用対象は「小学生以下」のお子様限定。
- ミニプールは未就学児のみ利用可能なので、水遊びデビューにおすすめ。
- 園内にはミストも設置されており、暑さ対策もバッチリ。
設備情報
- 更衣室あり(1人用テント)
- トイレ・売店あり
- 軽食やバーベキューが楽しめる「ゴールデンキッチン」も併設(PayPay利用OK)
利用料金
- 30分:400円
- 60分:600円
- フリーパスを持っている方は60分:400円
※保護者の入場は無料(お子様のみの入場は不可)
利用上の注意点
- 水遊び用オムツはOK/紙オムツはNG
- ボタンやベルトループのついた服装は禁止
他にも夏休み限定のイベントも開催されているのでぜひチェックしてみてくださいね。
こちらの記事もおすすめ
汗をかいたら温泉に入って帰るのもあり♪
アクセス・基本情報
住所 | 〒840-0806 佐賀県佐賀市神園 4丁目1番3号https://maps.app.goo.gl/h3RSiCD1CR5c9Mn9A |
駐車場 | 160台(無料) |
営業期間 | 7/22〜8/27 |
営業時間 | 10:00 – 16:30 |
定休日 | 毎週火曜日(変動あり。詳しくはこちら) |
電話番号 | 0952-30-8461 |
URL | https://kouno.haut.jp/event/2025waterpark/ |
【有料】どんぐり村 じゃぶじゃぶ池(三瀬)
どんぐり村は自然豊かで動物と触れ合うイメージが強いですが、夏季限定でじゃぶじゃぶ池が開放されます!
他にも遊具やグルメなど1日中遊べちゃう充実の施設です。
足首程度の浅さで安心!自然の中での水遊び
- 水深は約10〜20cmと浅く、小さなお子様でも
- 池のそばには木陰にベンチやテーブルあり。涼みながら見守れるのが嬉しいポイント。
- 水遊びに飽きたら動物たちと触れ合ったり、他の遊具があるのも嬉しい
設備情報
- 更衣室なし(※ワンタッチテントの持参があると便利)
- トイレあり(ふれあい広場、ひかりの広場)
- オムツ交換台あり
- パン屋さんやお土産やさんなど飲食店あり
- 決済方法はこちら
利用料金
- 大人:700円
- こども(4歳~中学生):300円
- 0~3歳:無料
年間パスポートもおすすめ
- 大人:2,000円
- こども:1,000円
詳しくはこちら
利用上の注意点
- 前日が雨の場合は利用できない可能性があるため、事前確認がおすすめ。
アクセス・基本情報
住所 | 〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67 https://maps.app.goo.gl/5MH9ppqyfKVf6TZR8 |
駐車場 | 1000台(無料) |
営業期間 | 5/3〜未定 |
営業時間 | 10:00 – 17:00 |
定休日 | 平日(祝日は営業) |
電話番号 | 0952-56-2141 |
URL | https://www.dongurimura.com/ |
【有料】龍登園 屋外プール(佐賀市)
夏のプールを本格的に楽しむなら話題の龍登園がおすすめです!
夏季限定で、波の出るプール・ウォータースライダー・ちびっこプールの3種類が日帰りでも楽しめます。
なんといっても22時までは無料で温泉に入れちゃうのが嬉しいですよね♪
スリルを思いっきり味わいたいなら
- 波の出るプール:海気分が味わえる波の演出あり
- ウォータースライダー:スリル満点の滑り台で爽快感◎
- ちびっこプール:水深は浅く、小さなお子様も安心して遊べる
- 浮き輪・ビーチボール等は貸出も可能(有料)/空気入れは無料
- プール利用者は当日22:00まで温泉(大浴場)を追加料金なしで利用可能。宿泊者はプール無料
設備情報
- 更衣室:あり(5階フロントでリストバンド受取)
- トイレ・休憩室・売店:広間休憩室や軽食コーナーあり
- 食事・決済:プールフードコートにて、焼きそば・肉うどんなど軽食を販売(現金のみ)
利用料金
- デイプール(昼間)
- 大人1,600円
- 小学生1,000円
- 幼児(3歳以上)600円
- ナイトプール
- 大人2,200円
- 小学生1,200円
- 幼児(3歳以上)600円
利用上の注意点
- 小学生以下は大人同伴が必須
- 水着以外や過度な露出の水着は禁止
- ビーチサンダルでのプールサイド移動は不可(滑落防止のため)
- 飲食物の持ち込みは禁止(ただし水筒やペットボトル等、熱中症対策用の飲料のみ可)
- アルコールを摂取しての利用禁止(大浴場含む)
アクセス・基本情報
住所 | 〒849-0201 佐賀市久保田町大字徳万1897 https://maps.app.goo.gl/J26cwo5nFzx4UejH6 |
駐車場 | 無料(敷地内) |
営業期間 | デイプール:2025年7月19日~8月31日 毎日営業※7月12~13日、9月6~7日/13~15日も営業 |
営業時間 | デイプール:10:00~17:00ナイトプール:18:00~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0952-62-3111 |
URL | https://www.ryutouen.co.jp/news/2025-swimming-pool/ |
まとめ
暑い夏こそ、子どもたちにはプールや水辺で思いっきり遊んでほしいですよね。
遠出は難しくても、近くのじゃぶじゃぶ池やプールなら手軽に行けて費用も抑えられ、楽しい夏の思い出を作ってあげられます✨
熱中症や水の事故に気をつけながら、この夏ならではの楽しい時間を過ごしてくださいね。