佐賀 アリーナ駐車場予約と施設周辺情報まとめ|2025年版

佐賀 アリーナ駐車場の基本情報

佐賀アリーナの駐車場は使用不可

最も注意すべきなのは、アリーナでのイベント参加者用の駐車場はありません
佐賀市文化会館の駐車場も利用禁止となっています。
「知らずに車で来てしまった!」という方もいるのではないでしょうか。
車の方は佐賀駅周辺に止めて徒歩で向かうか、バスやタクシーを利用することになります。
歩くライフスタイルを促進したいという佐賀県の想いからこのような取り組みになったようですね。

佐賀 アリーナへのアクセス方法

佐賀駅からバスでアクセスする方法

佐賀駅バスセンター2番乗り場

〇 佐賀市営バス
 [30]SAGAサンライズパーク・自動車試験場行き

 〇 昭和バス
 [73]古湯線・古湯支所前行き
 [74]中極線・小城行き
 [75]東山田線・佐賀営業所行き

SAGAサンライズパーク(市文化会館前)下車

佐賀空港からのアクセス

市営バス佐賀空港線で佐賀駅バスセンターへ(35分)
佐賀駅バスセンター2番乗り場

 〇 佐賀市営バス
 [30]SAGAサンライズパーク・自動車試験場行き

 〇 昭和バス
 [73]古湯線・古湯支所前行き
 [74]中極線・小城行き
 [75]東山田線・佐賀営業所行き

SAGAサンライズパーク(市文化会館前)下車

佐賀駅からアリーナまで徒歩20分(1.3km)

JR佐賀駅からSAGAアリーナに向かう場合は、北口(ドトール側)に出て徒歩で約15~20分です。
北口を出たら正面の交差点にファミリーマートが見えます。
その横のサンライズストリートを北へ進みましょう。
献血プラザさがの近くの佐野常民像前交差点に到着したら右折します。
人気店のフルーツガーデン新SUNあたりから正面に見えてくる黒い建物がSAGAアリーナです。

車でのアクセスと所要時間

長崎自動車道、佐賀大和ICで降ります。
国道263号線(佐賀市街地方面)を南へ15分進みます。

佐賀 アリーナ周辺おすすめ駐車場

街なか指定駐車場無料Day

佐賀アリーナでのイベント参加時は指定駐車場を無料で利用することができます
簡単なWEBアンケートに答えると130店舗以上で使える500円クーポンもGETできますよ!
実施予定日や受付開始日は下記URL内のカレンダーを参照してください。

利用できる駐車場はこちら

8月30日は海苔のプレゼント✨

駐車場予約サービス「アキッパ」で予約

アリーナの完成でアキッパへの登録は増えています。
1度検索してみてアリーナまでの距離をリサーチしておきましょう。

🔗佐賀駅周辺 – アキッパ

パーク & ライド を予約

イベントごとにパーク&ライドの予約も可能です。
提携施設であるイオンモール佐賀大和から路線バスに乗り換え、アリーナまで向かいます。
イベント開催の約1ヵ月前から予約が可能です。

利用方法

  • 利用日の1ヵ月前から前日の17時まで予約可能
  • 予約可能台数は200台
  • 専用フォームかメールでの予約(rsv@saga-sunrisepark.com)
  • 当日予約ナンバーを駐車場入り口付近にいる係員に提示
  • 屋上駐車場北側エリアに停める

メールで送信する場合

「当日利用されるお車ナンバー」
「利用日」
「イベント名」
「予約店舗名」
「乗車人数」
「代表者名」
「電話番号」

上記を記載の上応募します。
※利用できる台数には限りがあるので、イベントが始まったら早めの予約がおすすめです。

注意点

  • 駐車スペースは指定あり
  • イオンモール佐賀大和では受け付けていない
  • 周辺にはイオンやゆめタウンなどの商業施設がありますが、無断での駐車は禁止です。

🔗パーク&ライド/ウォーク

株式会社永池 本社の駐車場が開放されることも

高木瀬にある事務用品の会社「永池」の駐車場が開放されることもあります。

https://twitter.com/SagaBallooners/statuses/1649600439867039745

イベント時以外は駐車場の利用は可能

SAGAサンライズパーク内の駐車場は7ヶ所あります。
平日の施設利用では利用が可能です。
また週末の大会やイベント時などは、主催者の案内によっては利用が制限されます。
混雑の少ない平日は、すべての駐車場で最初の1時間は無料、その後は1時間ごとに100円必要です。

A1駐車場214台
A2駐車場258台
A3駐車場126台
B1駐車場350台
B2駐車場140台
B3駐車場267台
B4駐車場142台

公式サイトでは駐車場の空き状況を確認することができます。
※サイトを開いた時点での空き状況

🔗パークマップ|SAGAサンライズパーク

身体障害者の方は駐車場予約が可能

身体障害者手帳をお持ちの方は、駐車場の予約が可能です。予約専用フォームから予約することができます。(50台駐車可能、料金は無料)
🔗身障者用予約フォーム | SAGAサンライズパーク

佐賀アリーナ トイレ情報

最先端の技術で混雑緩和のトイレ

佐賀アリーナのトイレは個数も多く混雑状況が分かるなど、かなり最先端です。

ポイント
  • アプリやデジタルサイネージ(電光掲示板)で混雑状況が分かる
  • 一方通行の導線で混雑緩和
  • 女性客が多い場合、男性用トイレも使用できるよう変更される
  • 男性用トイレにもベビーチェアあり
  • 授乳室あり(おむつ替えも可能)
  • みんなのトイレには子供用小便器やオストメイトなどすべての人に配慮

アプリのダウンロードはこちら

▼佐賀アリーナのトイレの図面

🔗TOTO 施工事例 SAGAアリーナ

佐賀アリーナ周辺の飲食店情報

SCOL CAFE&DやLa Pauseといったカフェやレストランも隣接しています。
コンビニはローソンがあり、サンライズパークの交差点を通り過ぎるとセブンイレブンもあるので、飲食には困りません。

持ち込みは手荷物検査に注意

イベントにより厳しさは異なるものの、飲食物は持ち込み禁止となることが多いようです。
スポーツイベントでは、缶やビン、アルコール類など許可のない飲食物は禁止となることがあるため注意しましょう。
また大規模な全国ツアーのようなイベントでは金属探知機によるセキュリティチェックも行われることがあります。

サンライズストリート周辺は飲食店も充実

ROUGH CAFE&DINING BAR

お洒落なカフェメニューやかき氷が美味しい!

Fruits Garden 新SUN

フルーツパフェが絶品✨

PLUSヨーグルト×アサイー 佐賀店

絶品アサイーボウルが楽しめる🍇

タートルバーガー

ガッツリハンバーガーを楽しみたいなら!
お子様にも配慮された素敵なお店

SUNRISE BOX

佐賀では珍しいメキシカンスタイルカフェ

ビストロ ルヴェール

カジュアルなフランス料理のお店

食想市場元気じるし

佐賀を堪能できる居酒屋

https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002598

トラットリア·マッケローニ

大人のイタリアンのお店

魚民

https://www.hotpepper.jp/strJ001127542

サガハツ

佐賀駅高架下の西側には「サガハツ」という商業施設も入っています。
電車やバスを利用している場合は、佐賀駅内でご飯を済ませられるので良いですよね。

おすすめの記事

佐賀アリーナ周辺のホテル

佐賀駅周辺のビジネスホテル

ビジネスホテルで素泊まりするならやっぱり佐賀駅周辺◎
佐賀アリーナへのアクセスも良く、佐賀駅を利用する方は近くのホテルを早めに予約することをおすすめします。
(佐賀駅から徒歩での時間を記載しています。)

アパホテル〈佐賀駅南口〉(南口🚶3分)

アパホテル〈佐賀駅南口〉 – 楽天トラベル

アパホテル〈佐賀駅前中央〉(全室禁煙)(北口🚶4分)

アパホテル〈佐賀駅前中央〉(全室禁煙) – 楽天トラベル

ホテルルートイン佐賀駅前(南口🚶2分)

ホテルルートイン佐賀駅前 – 楽天トラベル

東横INN佐賀駅前(南口🚶1分)

東横INN佐賀駅前 – 楽天トラベル

コンフォートホテル佐賀(北口🚶1分)

コンフォートホテル佐賀

ビジネスホテル サンシティ1号館(北口🚶2分)

ビジネスホテル サンシティ1号館

ビジネスホテル サンシティ2号館(北口🚶6分)

ビジネスホテル サンシティ2号館

タップステイホテル(南口🚶3分)

タップステイホテル

ゲストハウス

イベントは1人で参戦派、相部屋もOKな人はゲストハウスもあります

佐賀インターナショナルゲストハウスHAGAKURE(北口🚶5分)

佐賀インターナショナルゲストハウスHAGAKURE

佐賀インターナショナルゲストハウスHAGAKURE2号店(北口🚶6分)

佐賀インターナショナルゲストハウスHAGAKURE2号店

佐賀をしっかり堪能したい方におすすめ

イベント前後でしっかり佐賀を堪能したい方は夕食や温泉付きのプランがおすすめ。
自家用車やレンタカーを利用される方は、プチ旅行として佐賀を楽しむのもありです!
(佐賀駅から車での時間を記載しています。)

ホテルマリターレ創世 佐賀(🚗3分)

ホテルマリターレ創世 佐賀 – 楽天トラベル

グランデはがくれ(🚗3分)

ホテル グランデはがくれ – 楽天トラベル

四季彩ホテル 千代田館(🚗7分)

四季彩ホテル 千代田館 – 楽天トラベル

ホテルニューオータニ佐賀(🚗8分)

ホテルニューオータニ佐賀 – 楽天トラベル

佐賀大和温泉ホテルアマンディ(🚗16分)

佐賀大和温泉ホテルアマンディ – 楽天トラベル

佐賀・川上峡温泉 ホテル龍登園(🚗18分)

佐賀・川上峡温泉 ホテル龍登園 – 楽天トラベル

お宿 夢千鳥(🚗25分)

お宿 夢千鳥 – 楽天トラベル

まとめ

佐賀アリーナを利用する際のポイントは、事前に駐車場の予約やアクセス方法を確認しておくことです!
駐車場利用の制限は、周辺施設や交通の混雑を避けるための措置なので、安心してイベントを楽しむための対策だと思うと、周辺住民にも配慮された良い対策ですよね。
徒歩での移動は夏場は少し大変かもしれませんが、バスやタクシーも利用できるので移動にも困りません。
また、周辺には飲食店やホテルも充実しているため、遠方から来られる方でも休憩や食事に困ることはほとんどありません✨
佐賀アリーナでのイベントを快適に楽しむために、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

SAGAアリーナへのアクセス方法と駐車場、お得に利用する方法を紹介