【2023年 イベント情報】有田陶器市

【2022年 イベント情報】有田陶器市

2023年「第119回 有田陶器市」を開催することを決定しました。
毎年多くの人で賑わうイベントが久しぶりにやってきます!

有田陶器市はいつも人の多さに驚かされます。
「陶器の町」として知られる有田ならではの有名なイベントで、開催中は町に活気があふれてほんとに楽しい雰囲気で私も好きなんです✨

見どころは、なんといっても全国でも有名な『有田焼』
人気の理由は、華やかな見た目の美しさやデザイン性の高さ。
普段の生活でも使いやすいデザインで作られています。

そして、この有田陶器市は国内でも指折りの大規模陶器市ということもあり全国から毎年約100万人が訪れることでも有名です。
一度は行ってみたいイベントですよね😊

では、2023年「第119回 有田陶器市」の最新情報です!


このイベントはここが見どころ!

有田陶器市見どころ

1.陶器市の規模が全然違う
町内の窯元や商社、約450軒が参加♪
良質な陶器をお値打ち価格で販売するお店が商店街の路上にびっしりと並んでいます👀✨

2.期間中は町内の飲食店が多数出店!
大型休憩所では町内の飲食店が多数出店!
有田町でしか味わえない美味しいグルメを堪能してください♪ 

3.掘り出し物が見つかる!?
有田陶器市では通常の30~50%値引きされた有田焼が手に入ります!
※お店によっては80%~半額以下の場合も!
掘り出し物を探すのも楽しみですね♪

イベント概要

有田陶器市イベント概要

日程2022.4.29(土祝) – 5.5(金祝)
時間8:00頃 – 19:00頃
※店によって営業時間が異なります。早いところは6時過ぎから営業。
会場JR有田駅~JR上有田駅 ※メイン通り(約3km)
注意事項感染症拡大防止の為、マスク着用やアルコール消毒、熱中症対策を行いましょう。

イベント内容

「陶器の町」として知られる有田ならではの有名なイベント『有田陶器市』!

有田陶器市では、有田焼がお手頃価格で購入できるチャンスがあるということで毎年多くの人でにぎわいます。

イベント開催期間中は有田の食も楽しめます♪ ご当地グルメフェア開催♪
有田ならではのグルメも楽しめちゃう。
お祭り気分でお子さん連れにも嬉しいですよね😊

ゴールデンウィークのお出かけの候補にしてみてはいかがでしょうか♪

有田陶器市開催について周りの反応

期間中はマルシェも開催♪

臨時列車も運行予定みたいです!


 

お問い合わせ

有田陶器市お問い合わせ情報

電話有田商工会議所(0955-42-4111)
公式ホームページhttp://www.arita-toukiichi.or.jp/

アクセス

所在地:〒844-0000 佐賀県西松浦郡有田町
最寄り駅:JR有田駅
 

駐車場

有田陶器市開催時の比較的収容台数の多い駐車場を紹介。
※過去の情報になりますので変更している可能性があります。

場所料金住所
アリタセラ / Arita Sera(約800台)無料佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-170
有田ポーセリングパーク(約2,000台)無料佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28
有田中学校(約650台)
※平日利用不可
500円佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内3-6-1
有田中部小学校(約300台)
※平日は14時より利用可
500円佐賀県西松浦郡有田町本町丙888
有田小学校(約300台)
※平日は14時より利用可
500円佐賀県西松浦郡有田町白川2-7-1

オンラインでも有田焼は購入できます

Amazonで見てみる
楽天市場で見てみる

こちらの記事もおすすめです!↓↓

The following two tabs change content below.

ともさん

リラックマ・ステーキ・イベント・漫画を好むアラフォー

関連記事

  1. 佐賀インターナショナルバルーンフェスタを楽しむポイント

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタを楽しむポイント

  2. 紅葉スポット_北部・西部エリア

    佐賀県でおすすめの紅葉スポット【北部・西部エリア編】

  3. バルーンフェスタ_全体概要

    2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタが3年ぶりに有観客で開催!

  4. 【2022年 イベント情報】武雄のあかりめぐり

    【2022年 イベント情報】武雄のあかりめぐり

  5. 【2021年 イベント情報】佐賀県立博物館 悠久の佐賀刀剣史

    【2021年 イベント情報】佐賀県立博物館 悠久の佐賀刀剣史

  6. 【サガン鳥栖】観戦無料招待キャンペーンの申し込みは7/31(土)まで!

    【サガン鳥栖】観戦無料招待キャンペーンの申し込みは7/31(土)まで!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA