2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタが3年ぶりに有観客で開催!

バルーンフェスタ_全体概要

アジア最大級の熱気球大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が、2022年11月2日(水)~11月6日(日)までの5日間、3年ぶりに有観客で開催されます!

開催場所は佐賀市の嘉瀬川河川敷。
公式練習飛行は、2022年11月1日(火)の早朝7時に行われる予定です。
開催期間中のスケジュールを紹介します。

大会スケジュール

写真提供元(佐賀バルーンフェスタ組織委員会)

佐賀インターナショナルバルーンフェスタのバルーン競技が行われるのは、2022年11月2日(水)〜11月6日(日)の5日間。

一部のイベントは天候によって時間が前後したり、中止になったりする場合があるため注意が必要です。

2022年11月1日(火)

公式練習飛行(7:00~)

2022年11月2日(水)

競技フライト(7:00〜/15:00〜)
バルーンファンタジア(9:00〜)
気球教室(13:00〜14:00)

うまかもん市場
イベントステージ

2022年11月3日(木・祝)

競技フライト(7:00〜/15:00〜)
バルーンファンタジア(9:00〜)
気球教室(13:00〜14:00)

うまかもん市場
イベントステージ

2022年11月4日(金)

競技フライト(7:00〜/15:00〜)
バルーンファンタジア(9:00〜)
ヤクルトキッズデー
・バルーン競技飛行見学(6:45〜9:00頃)
・バルーンファンタジア〜ゆかいなバルーン大集合〜(9:00〜10:30)
・キッズバルーン教室
気球教室(13:00〜14:00)

うまかもん市場
イベントステージ

2022年11月5日(土)

競技フライト(7:00〜/15:00〜)
バルーンファンタジア(9:00〜)
ホンダトライアルバイクショー(11:00〜/14:00〜)
気球教室(13:00〜14:00)
夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」(18:30〜)

うまかもん市場
イベントステージ

2022年11月6日(日)

競技フライト(7:00〜/15:00〜)
バルーンファンタジア(9:00〜)
ホンダトライアルバイクショー(11:00〜/14:00〜)
気球教室(13:00〜14:00)
キー・グラブ・レース(15:00〜)
夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」(18:30〜)

うまかもん市場
イベントステージ

アクセス情報

写真提供元(佐賀バルーンフェスタ組織委員会)

駐車場・駐輪場情報

佐賀インターナショナルバルーンフェスタの開催期間中、約4,000台(土日祝は最大6,000台)の駐車スペースを確保。
とくに週末のお出かけは渋滞が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめします。

駐輪場はメイン会場の河川敷東側に用意されています。
場所は会場マップで確認してくださいね。

くわしい情報は、こちらをご覧ください。
会場マップ

公共の交通機関

公共交通機関を利用してアクセスする方法を紹介しますね。
佐賀インターナショナルバルーンフェスタの開催期間中に臨時駅の「JRバルーンさが駅」が開設されます。
バルーンさが駅を利用するのにおすすめの切符あり!

くわしい情報は、こちらをご覧ください。
バルーンさが日帰り往復きっぷ&ロマ佐賀列車 周遊きっぷ

観戦マナー

写真提供元(佐賀バルーンフェスタ組織委員会)

会場全体
・会場内で歩きタバコと吸い殻のポイ捨て禁止
・会場内で自転車乗車はNG ※サドルから降りて手押しで移動
・河川敷利用で危険な場所があるため、お子さんに注意すること
・カメラ撮影時に三脚を使用するとき、通路の妨げにならないよう設置場所に配慮すること
・ドローンやマルチコプターのような小型無人機は飛行禁止

競技エリア付近
・河川敷の階段へ着席するのはNG
・競技エリアは許可された人のみ入場可能

会場外
・生活道路へ無断駐車するのはNG

くわしい情報は、こちらをご覧ください。
観戦マナー

お子様やペット連れの方

小学生までのお子さんへ迷子バンドが無料配布されます。
配布場所は大会本部・バルーン情報センター・憩いの広場本部・憩いの広場北口バルーン会場内の4ケ所です。
ピンクの看板を目印に向かうとわかりやすいですよ。

くわしい情報は、こちらをご覧ください。
迷子バンドを無料配布

ペットは必ずリード・カート・キャリーバッグを利用し、放さないようにしましょう。

くわしい情報は、こちらをご覧ください。
ペット連れの注意点

歩きやすい靴で佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ出かけよう

写真提供元(佐賀バルーンフェスタ組織委員会)

会場は広々としており、リフレッシュするのにピッタリの場所!
たくさん歩くことが予想されますので、履き慣れた歩きやすい靴で出かけてくださいね。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタの開催期間中、来場者数は約80万人とたくさんの人が訪れます。
とくに小さなお子さんがいる人は、迷子にならないよう注意が必要です。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタを楽しむポイントについては、別記事で紹介させていただきますね。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

開催期間2022年11月2日(水)〜11月6日(日)
開催場所佐賀市嘉瀬川河川敷
問い合わせ先熱気球大会佐賀運営委員会(佐賀市観光振興課内)TEL 0952-29-9000
公式サイトhttps://www.sibf.jp/

 

The following two tabs change content below.

ロクさん

ぶらりとお出かけしたり、おいしいものを食べ歩いたり、海や空港に足を運ぶのが大好きです。好きな食べ物は麺類ならなんでも!

関連記事

  1. クリスマスケーキ特集

    【2022年 佐賀】クリスマスケーキ特集

  2. 【嬉野観光・女子旅】美肌の湯でトゥルットゥル|日帰り旅行モデルコース

  3. 【佐賀空港】何日駐車しても駐車場無料!九州佐賀国際空港の魅力とは?

    【佐賀空港】何日駐車しても駐車場無料!九州佐賀国際空港の魅力とは?

  4. 【2023年】佐賀で買える恵方巻・恵方ロール特集

    【2023年】佐賀で買える恵方巻・恵方ロール特集

  5. 【佐賀 ランチ】人気のとんかつ店7選

    【佐賀 ランチ】人気のとんかつ店7選

  6. 【2023年】バレンタイン特集!佐賀でオススメのスイーツ店&コーヒー専門店

    【2023年】バレンタイン特集!佐賀でオススメのスイーツ店&コーヒー専門店

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


‼️緊急告知‼️
明日8:00-8:30に #JR佐賀駅 南口にて全選手(予定)が開幕に向けたチラシ配布を行います‼️

通勤等で佐賀駅を利用される方はぜひお立ち寄りください💡

配布場所▼
JR佐賀駅南口

#佐賀バルーナーズ #SAGASAIKO

#台風14号 が近づいてきています。
車を避難させる方はこちらを参考にして下さい。
過去に #立体駐車場 を無料解放していた駐車場です。

https://t.co/X3I8uG6X2Q

#佐賀市 #災害に備える #無料解放 #鳥栖市

9/18日(日)に有田夏祭り 納涼花火大会が開催🎉

約1,000発の花火を打ち上げ🎆

夜店の出店や、ステージイベントも開催されるそうです💁‍♀️

ぜひ行ってみてね~!💓
https://t.co/2aX0pWs3hw

#ぶらっと佐賀 #MiranneSAGA #佐賀 #佐賀おでかけ #花火大会 #佐賀祭り #佐賀イベント #有田町

もっと見る